ピルは名古屋・大阪のアモーレクリニック

ご予約・お問い合わせ:0120-763-418 コールセンター 受付時間 10:00〜20:00
  • メール予約・相談
お知らせ·コラム
SITE
サイトメニュー

ご予約・お問い合わせ(コールセンター)

ご予約・お問い合わせ:0120-763-418 コールセンター

診療時間 /10:30〜19:30
お電話受付時間 /10:00〜20:00

  • 名古屋院 直通

    052-265-7325

  • 大阪院 直通

    0120-763-418

  • お電話受付時間

    10:00〜20:00

開院時間、休診日などの病院都合で
繋がらない場合、
LINEまたは
メールをご利用ください。

  • メール相談・ご予約

ピルにはどんなリスクがある?気になる副作用や症状について解説します!

 

生理痛がひどくてつらいから、ピルを試してみたいけどなんだか怖い……

ピルで生理前のイライラや気持ちの浮き沈みを改善できるって本当?

ピルってリスクがあるけど、どうなのかな?

 

ピルや生理に関して、このような悩みや疑問をお持ちではありませんか。

生理前後や生理中の症状がつらいと、日常生活への影響が出てしまいます。そのような症状を改善したい方には、クリニックで処方してもらえる低用量ピルがおすすめです。

ピルには副作用など怖いイメージをお持ちの方も多いでしょう。しかし、しっかりとリスクを知って服用することで日常生活を快適にすることも可能です。

本記事では、ピルの効果や副作用、特徴について詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてください。

 

ピルの効果とリスク

ピルとは、以下2種類の女性ホルモンを含む薬です。

 

  • 黄体ホルモン
  • 卵胞ホルモン

 

「低用量ピル」とは、副作用を少なくするために、薬のホルモン量を可能な限り少なくしたものです。

1日1錠を毎日同じ時間に服用し続けることで99%以上という非常に高い避妊効果が得られるほか、生理痛や生理前後の症状の改善にも役立ちます。

ピルの効果

低用量ピルは、女性ホルモンの調整をすることで生理の周期を一定にします。主な効果は以下のとおりです。

 

  • 高い避妊効果
  • 生理痛や生理前後の症状(PMS)の改善
  • さまざまな疾患の予防

 

ピルを服用すると、卵巣を休んだ状態となり排卵が起きないため、避妊効果を得ることが可能です。

また、ピルには女性ホルモンのバランスを調整する効果があるため、女性ホルモンが原因によるさまざまな不調を緩和させる効果があります。

そのほかにも、卵巣がん・子宮がん・子宮内膜症などさまざまな疾患のリスクを少なくすることがわかっています。

このように、ピルには女性にとって嬉しい効果が多く、服用を始めようと検討している方が多いようです。

ピルの副作用やリスク

低用量ピルには嬉しい効果がある一方で、以下のような副作用があります。

 

  • 吐き気や眠気
  • 倦怠感
  • 不正出血
  • 胸の張り
  • むくみ
  • 頭痛や腹痛
  • うつや落ち込み

 

これらのような副作用は一時的なホルモンバランスの乱れであることが多く、服用開始から1〜3か月ほどで症状が 治まっていくことが多いです。

症状が3か月以上長く続いたり、気になる症状がある場合はピルの種類が合っていない、そのほかの原因がある可能性があります。

副作用が長く続く場合はクリニックの医師に相談し、ピルの種類の変更やつらい症状を緩和させる薬を処方してもらうなど、適切な処置を受けるようにしましょう。

ピルのリスクについてよくある質問

ピルを検討されている方が持つ、よくある質問をご紹介いたします。

 

  • 血栓症ってどんな病気?
  • 妊娠に影響があるって本当?
  • がんになる可能性が高くなることはある?

 

さっそく見ていきましょう。

血栓症ってどんな病気?

血栓症とは、なんらかの原因により血液中でできた血の塊が血管を詰まらせることにより起こる病気を指します。

低用量ピルに含まれる成分(エストロゲン)に血液を固める作用があるため、低用量ピルの副作用としてよくあげられる病気の1つです。

低用量ピルによる血栓症を発症する確率は、年間1万人のうち3〜9人とされています。ピルを服用していない人が発症する確率は1万人のうち1〜5人といわれているので、わずかですが発症のリスクが高まります。

また、1日15本以上の喫煙をされる方や片頭痛持ちの方や、40歳後半の方は血栓症発症のリスクがさらに高まるため、医師と相談をして慎重に服用しましょう。

ピルを服用し始めてから3〜4か月以内が、血栓症が起こりやすいタイミングだといわれており、長期服用により血栓症のリスクは低減していきますが、発症は予測しにくいため、半年〜1年に一度検診を受けるようにしましょう。

妊娠に影響があるって本当?

ピルを飲み続けると妊娠に悪い影響があるのではないかと懸念される方も少なくないでしょう。しかし、ピルの長期間服用による妊娠への影響はないという研究結果が出ています。

服用している期間による差もなく、長期間服用している方の妊娠確率が低下するということもありません。排卵の抑制はピルを服用している期間のみになるため、服用を中止すればまた排卵を起こすことが可能です。

さまざまな疾患の予防にもなるという点を考えると、妊娠のためにプラスに働くと言えるでしょう。

がんになる可能性が高くなることはある?

がんの種類により、ピルの服用による発症率の増減が異なります。

ピルの長期間服用により、がん発症のリスクがわずかながら増加するという結果が出ているものは、乳がんと子宮頸がんです。

乳がんは女性ホルモンのエストロゲンが関係しており、そのホルモンを含むピルが発症のリスクをわずかに上げる可能性があると考えられています。

発症リスクを下げるといわれているがんの種類は、卵巣がん、子宮体がん、大腸がんです。

ピルを服用する場合は、半年〜1年に一度の定期健診を受診しましょう。

まとめ|ピルの副作用やリスクをしっかり理解して服用しよう!

ピルは安全性の高い薬ですが、まれに副作用が起こる可能性があることを把握することが大切です。

日本ではピルは避妊のためというイメージがありますが、生理痛や生理前後の症状を改善して日常生活の質を上げる役割もあります。

つらい症状でお悩みの方は、低容量ピルでケアをするという選択肢を検討してみましょう。

アモーレクリニック

本記事は、日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAS及びJSAPS)所属のアモーレクリニック院長鈴木秀明医師の監修のもと、内容の正確性や信頼性を確認しています。

 

カテゴリー:
関連記事
ページの先頭へ戻る

アモーレクリニック
名古屋院

LINE予約

アモーレクリニック
大阪院

LINE予約

アモーレクリニック
名古屋院

052-265-7325

受付時間 10:00-20:00

アモーレクリニック
大阪院

06-6690-8345

受付時間 10:00-20:00